『さんびきのこぶた』


作・演出・出演 : くすのき燕【人形芝居燕屋】
出演(Wキャスト) : 井川ちなみ【新天地】又は 成田明加【劇団野らぼう】
美術 : 宮武史郎【人形劇団むすび座】
協力 : 藤本宏美【人形芝居ふうちゃん】

アコーディオンとウクレレによる生演奏による人形劇

三匹の兄弟こぶたたちはそれぞれに家を作って、そこに住むことになりました。
それぞれに家をつくりますが、そこへオオカミがやってきて…。

みんなが知っているお話が、アコーディオンとウクレレの生演奏による二人で演じる大爆笑の人形劇になりました。子どもたちはハラハラドキドキしながら声を上げてお芝居に参加します。

上演について

対象年齢幼児~大人
舞台間口6m、奥行き4mが必要です。
機材特に用意いただくものはありません。
上演に必要な舞台・照明・音響機材などは、すべて持参いたします。
車一台で運搬します。
電源コンセントからとります。使用電力は1.0KW(10A相当)程度です。
上演時間約25分です。
準備に1時間30分、片づけに1時間程度かかります。
腹話術『ハロー!カンクロー』(約20分)の同時上演ができます。
<2023年度中に新しい同時上演作品『たまごサーカス(仮)』が出来る予定です。
観客人数1回、200名までが適当です。

支援
信州アーツカウンシル(一般財団法人長野県文化振興事業団)
文化庁「令和4年度文化芸術創造拠点形成事業」

ご依頼やご相談などございましたら
こちらからお気軽にお問い合わせ下さい