About
人形芝居 燕屋とは
信州松本を拠点にひとり人形芝居の上演のほか、演出・ワークショップなどを行っています。保育園や幼稚園、学校をはじめ様々な場所で上演が可能です。

Stage
上演について
腹話術、日本古来の芸能を現代に復活した肩掛け人形芝居、和楽器生演奏とのコラボレーションなど幅広い演目を上演しています。

燕屋からのお知らせ
-
その他
2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバルで上演とワークショップ。
『花咲爺~はなさかじいさん』を3/27(土)17:00より / 茅野市民館- マルチホールにて開演。詳しくはhttps://www.2020.assitej-japan.jp/program/f-13 […] -
その他
Yahoo!のエンタメにインタビュー記事が掲載されました。
冨沢えいち氏によるインタビュー記事。ぜひ、お読みください。 2月14日の一年一組パペットシアター『グリムのかばん』を観てもらった後、zoomで話をしたものをまとめてくれました。ちょっと長いですが、人形劇についての諸々を話 […] -
その他
本年もよろしくお願いいたします。
2021年があけました。昨年は大変な一年でした。今年もその状況は当面続きそうです 「おめでとうございます!」と大きな声で、という気分まではにはなれませんが、今年は自分の干支でもある「丑」の年。出来る事を焦らずにやっていく […] -
その他
UNIMA【国際人形劇連盟】本部からの呼びかけに応え、メッセージを届けました。
UNIMA【国際人形劇連盟】本部からの呼びかけで、各国センターや委員会からの希望と励ましのメッセージがA message of hope and encouragement from UNIMA familyに集まってい […]

色んな所に「ひとりごと」を書いています。探してみてくださいね。